トップページ > 土木・建築・インテリア > 建築設備士

SponsoredLink

建築設備士

建築業界で働く人、責任あるポストに就きたい人にオススメ!

建築設備士は、空調・換気、給排水衛生、電気等の建築設備に関するスペシャリスト。建築士に対して、ますます高度に、そして複雑になっていく建築設備の設計や工事管理に関するアドバイスを行うのが主な業務である。
受験には、それぞれの学歴に応じた実務経験が必要となり、また筆記試験においても建築設備に関する知識だけでなく、建築一般についても深く専門的な出題がなされる。それだけに合格までの道のりは、中々に厳しいもので、就業時間外での学習はもちろん、実際の業務を通じて知識や技術を磨き上げていく努力が必要となる。

試験内容【1次】<学科>(1)建築一般知識(2)建築法規(3)建築設備〔2次〕<設計製図>(1)建築設備基本計画(2)建築設備基本設計製図
受験資格次のいずれかに該当する者。学歴(正規の建築、機会、電気の過程)や取得している資格等によって、それぞれ実務経験が必要(1)大学卒(2年以上)(2)短大、高専卒(4年以上)(3)高校卒(6年以上)(4)一級建築士、一級電気工事施工管理技士、一級管工事施工管、理技士、後期調和・衛生工学会設備士、電気主任技術者(通算で2年以上)等
受験料 34650円
申し込み期間 3月上旬から交付される受験申込書に必要事項を記入し、3月上旬~下旬に簡易書留で郵送
試験日 〔1次〕6月下旬〔2次〕8月中旬
試験地 札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡
合格発表日
合格率 21.9%
問合せ先 (財)譛建築技術教育普及センター 03-5524-3105
ホームページ http://www.jaeic.jp