トップページ > 公務員・教員・教育 > 衆議院事務局職員(Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種)

SponsoredLink

衆議院事務局職員(Ⅰ種・Ⅱ種・Ⅲ種)

社会に貢献したい、安定した生活をしたい人にオススメ!

衆議院事務局に勤務する特別職の国家公務員。資格ではなく、衆議院が独自に行う試験によって採用される。担当業務には、衆議院の本会議や各委員会の活動を補佐する会議運営事務、調査局が行う委員会調査・予備的調査などの調査事務、正副議長・役員・議員の活動の補佐をはじめとした事務局内の庶務管理事務・その他、記録部が行う本会議・委員会の速記と本会議録・委員会議録の編集などの議事速記に関する事務の4つがある。衆議院に求められる要望も複雑化しているため、事務局で働く職員の役割も大きくなりつつある。

試験内容【Ⅲ種】[1次](1)一般教養(多肢選択方式) (2)作文 [2次](1)身体検査 (2)個別面接 【Ⅱ種】[1次](1)一般教養(多肢選択方式) (2)専門(多肢選択方式) 出題範囲は憲法、行政法など11分野 [2次](1)論文(憲法、社会科学一般) [3次](1)身体検査 (2)集団討論 (3)個別面接 【Ⅰ種】[1次](1)一般教養(多肢選択方式) (2)専門(多肢選択方式) 出題範囲は憲法、行政法、経済学、社会政策など11分野 [2次](1)論文(憲法(必須)、行政法、または民法) (2)身体検査、面接試験 [3次]口述試験
受験資格【Ⅲ種】受験年度の4月1日現在、18歳以上21歳未満の者 【Ⅱ・Ⅰ種】受験年度の4月1日現在21歳以上26歳未満の者
受験料 無料
申し込み期間 【Ⅲ種】8月上旬から中旬 【Ⅱ種】5月中旬から6月下旬 【Ⅰ種】5月上旬から下旬の期間内に郵送または持込で申込書を提出
試験日 【Ⅲ種】[1次]9月中旬 [2次]9月下旬 【Ⅱ種】[1次]7月上旬 [2次]7月下旬 【Ⅰ種】[1次]6月上旬、[2次]6月中旬と下旬、[3時]7月中旬
試験地 東京
合格発表日
合格率
問合せ先 衆議院事務局庶民部人事課任用係 03-3581-6866
ホームページ http://www.shugiin.go.jp/