トップページ > 発育が悪い > 脳性麻痺(のうせいまひ)

SponsoredLink

脳性麻痺(のうせいまひ)

症状

運動と姿勢に異常があらわれます。筋肉が張って動かない、動かそうとしていないのに手足が動いてしまう、複雑な動作や細かい動作ができないなどです。
知能の遅れや言語障害など、精神・知能面の異常がみられることも少なくありません。

原因

外傷、酸素欠乏、血管障害、妊娠中毒症、出生時の仮死、新生児黄疸などが原因となるほか、先天的な脳の形態異常による例もみられます。

診断・治療

症状は出産直後はわからないものですが、おおむね2歳までにははっきりしていきます。首のすわりが悪い、おすわりがなかなかできない、などの症状に気付いたら、早めに病院で受診してください。早期発見が大切です。
治療は機能訓練(リハビリテーション)を主体に行われています。症状を緩和するために抗けいれん剤を用いたり動きを良くするために筋肉や腱を手術することがあります。

健康支援サイトyou-can